日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 | JDX
デジタル技術で未来を切り拓くイメージ

日本経済の未来をアップデート

一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(JDX)は、デジタル技術を活用した社会と経済の変革を推進しています

最新のお知らせ

JDXからの最新情報をお届けします

2025.03.25

日本DX大賞2025 審査員18名決定

日本DX大賞実行委員会(事務局:一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会)は、日本最大級のDXコンテスト「日本DX大賞2025」の審査を担当する18名の審査員を決定いたしました。企業経営者、学識経験者、コ […]

2025.03.19

当協会代表理事の森戸がNewsPicksに出演

当協会代表理事の森戸裕一がNewsPicks「企業のAI導入」特集に出演いたしました。 番組では、目まぐるしく進化するAI技術に対し、「キャッチアップすることが多すぎてついていけない」「うちの会社には早すぎる」と導入に踏 […]

2025.02.21

JAPAN HR DX AWARDS 受賞決定のお知らせ

一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(以下、当協会)は、2025年2月20日(木)に開催された「JAPAN HR DX AWARDS FINAL」において、プレゼンテーション審査を経て、各部門の受賞企 […]

日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 | JDX

JDXへ入会する

業界をリードするDX推進団体のネットワークに参加し、最新知見の共有やネットワーキング、コンテンツ・イベントの優先参加など特典をご活用ください。

年会費:法人会員 10万円〜
入会の詳細を確認する

研修・講師派遣の相談

生成AI活用、DXリーダー育成、自治体DX支援など、組織のニーズに合わせた研修や講師派遣をカスタマイズします。

研修プログラム:生成AI、DX戦略、データ活用など
研修・講師についてのご相談

イベント・セミナーに参加

JDX主催のDXアワード、最新技術セミナー、ネットワーキングイベントに参加して、知見を深め、人脈を広げましょう。

年間イベント数:コンテスト4件、セミナー・イベント12件以上
最新イベント一覧・申込み

国内最大級のDXコンテスト

優れたDX推進事例を表彰・共有し、日本全体のDXを加速させます

日本DX大賞 2025
エントリー受付中

日本DX大賞 2025

応募締切:2025年4月25日 | 日本DX大賞2025サミット&アワード:2025年7月16日-17日

2024年は132件の応募があり、多様な分野からのDX事例が集まりました。あなたの組織のDX推進事例をぜひご応募ください。ファイナリストによるパネルディスカッションや交流会も実施します。

その他のコンテスト

JAPAN HR DX AWARDS

JAPAN HR DX AWARDS

毎年2月開催 | 次回応募開始:2025年秋予定

人事・人材育成分野でのDX推進事例を表彰します。2024年は28件の応募がありました。

詳細はこちら
全国ワークスタイル変革大賞

全国ワークスタイル変革大賞

毎年10月地方大会12月全国大会開催 | 次回応募開始:2025年5月予定

デジタル時代の働き方改革事例を表彰します。2023年までは全国クラウド実践大賞として開催。

詳細はこちら
日本セキュリティ大賞

日本セキュリティ大賞

毎年10月開催 | 次回応募開始:2025年6月予定

優れたセキュリティ対策・運用を行う組織とその支援者を表彰します。2024年は28件の応募がありました。

詳細はこちら

入会メリット

JDX会員になって、共にDXを推進しましょう

1

研修・セミナーの会員割引

JDX主催の研修プログラムやセミナーを会員特別価格で受講できます。最新事例や実践ノウハウを効率的に学べます。

2

イベント優先参加権

定員のあるイベントの先行申込みや、会員限定イベントへの参加機会が得られます。最新事例に触れるチャンスです。

3

部会活動への参加

リスキリング部会、生産性向上部会、セキュリティ部会など、専門分野ごとの部会活動に参加できます。

今すぐJDXの会員になりませんか?

企業・組織のDX推進を加速させる機会を提供。会員種別は法人会員と個人会員があります。

入会の詳細はこちら

研修・講師派遣のご案内

組織のDX推進を加速する人材育成プログラム

生成AI活用研修

生成AIを前提としたワークスタイルの考え方やマインドセット、ChatGPTなどの生成AIを業務に効果的に活用するためのスキルを習得します。

詳細・お問い合わせ

DXリーダー育成プログラム

組織のDX推進を牽引するリーダーを育成します。デジタル戦略、組織変革、プロジェクトマネジメントなど総合的なスキルを習得できます。

詳細・お問い合わせ

自治体職員向けDX研修

自治体職員向けに特化したDX推進研修を提供します。住民サービス向上、業務効率化、データ活用など、実践的なテーマで学べます。

詳細・お問い合わせ

講演・セミナー講師派遣

DX、生成AI、データ活用、セキュリティなど、様々なテーマで専門家を講師として派遣します。貴社のイベントや研修に最適な講師をマッチングします。

詳細・お問い合わせ

研修・講師派遣のご相談はこちら

ご要望に合わせたカスタマイズ研修のご提案や、最適な講師のご紹介をいたします。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ

コンテスト協賛のメリット

DX推進企業としてのブランド価値向上と、新たなビジネス機会の創出

1

ブランディング・PR効果

Webサイト、SNS、プレスリリース、会場装飾など様々な媒体で企業ロゴを掲載。DX推進に積極的な企業としてのブランディングに貢献します。

2

ネットワーキング機会

審査会や表彰式などで、DX先進企業や有識者との人脈形成の機会が得られます。新たなビジネスパートナーとの出会いの場にもなります。

3

登壇・セッション機会

協賛特典として、イベントでの登壇やセッション枠をご提供。自社のソリューションや知見をアピールする機会として活用できます。

各コンテストの協賛プランについて

プラチナスポンサー、ゴールドスポンサー、シルバースポンサーなど、様々な協賛プランをご用意しています。ご予算や目的に合わせたプランをご提案いたします。

協賛のご案内資料をダウンロード

お問い合わせ

各種ご相談・お問い合わせはこちらから

全体のお問い合わせ

会員種別、年会費、入会手続きなど、JDX入会に関するご質問にお答えします。

入会お問い合わせフォーム

研修・講師派遣のご相談

研修プログラムや講師派遣に関するご相談・お見積りのご依頼を承ります。

研修お問い合わせフォーム

協賛・パートナーのご相談

コンテスト協賛やJDXとのパートナーシップについてのご相談を承ります。

協賛お問い合わせフォーム