地域DXは自治体だけでは実現不可能。
産学官で連携をして推進していくことが求められます。
どのように連携をしたら価値を生み出すことができるのか?
「これまで」と「これから」で何を変えたら良いのか?
MaaSの実証実験をはじめとして官民連携で地域DXに取り組む塩尻事例をもとに、
地域DX推進のポイントを紐解きます。
登壇者紹介
太田 幸一氏
塩尻市産業振興事業部先端産業振興室
2000年に塩尻市役所入庁。商工課、関東経済産業局、 塩尻市振興公社、企画課、官民連携推進課において、 ICTインキュベーション施設「SIP」・ 自営型テレワーク推進事業「KADO」・シビックイノベーション拠点「スナバ」・自動運転・ MaaS・塩尻市DX戦略など、 産業振興領域での新たな施設や施策の立ち上げを担当。 現在は先端産業振興室においてこれまで立ち上げてきた施策のマネ ジメントや新規施策の立案を担当。
概要
日時:2022年4月27日13時-14時
主催:一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会
共催:Re:Innovate Japan、日本DX大賞実行委員会
参加費:無料
▼お申し込み
https://peatix.com/event/3220531/view