日本デジタルトランスフォーメーション推進協会が主催・共催・後援・協力している、デジタルトランスフォメーション(DX)を推進するヒントや事例をお伝えするイベント・セミナー・講演の一覧です。
自治体、農業、製造業、物流、人事など業界や領域に特化したセミナーや講演、場をプロデュースする観点でのオンラインイベントの企画やノウハウに関するセミナーなどを企画運営をしています。
個別でのDXに関する講習会や講演会、研修などの相談も承っておりますので、ご希望の方はお問い合わせください。
DXに関するイベント・セミナー
-
DXに関するイベント・セミナー
日本DX大賞主催者が語る日本のDXの現状と推進のポイント
デジタル化・DX推進展で当協会代表の森戸裕一が登壇いたします。 行政機関、民間機関、支援機関それぞれから応募のあった日本DX大賞の事例から見えてきた傾向をもとに日本のDXの現状と推進のポイントについて解説いたします。 東 […] -
DXに関するイベント・セミナー
未来の変化を捉え、どう変革すべきか?「HOUSECOM DX Conference」
開催予定の全4回シリーズ、第1回目は、「Society & Life Style Transformation」をテーマに、IT批評家 尾原 和啓氏、シェアリングエコノミー協会代表理事の石山アンジュ氏らをゲストに […] -
DXに関するイベント・セミナー
福岡メタバース勉強会〜メタバース空間を自分で作って公開してみよう!〜
※リアル会場にてワークショップ形式で開催※最近話題の「メタバース」について、VRのヘッドマウントディスプレイを装着しなくても、PCから入れるアプリ「Spatial」を活用して、zoomなどに続く最新のコミュニケーション方 […] -
DXに関するイベント・セミナー
沖縄の工芸品をデジタルコンテンツで稼ぐためには?
沖縄の工芸品が抱える課題とは?デジタル社会に求められる価値とは?工芸品の未来はデジタルでどう変わるのか?そしてこれらをデジタルとリアルを組み合わせてどのように実現していくのか?おきなわ工芸の杜 又吉 副館長をゲストに迎え […] -
DXに関するイベント・セミナー
スモールスタートから成功に導くDX
DX推進したいけども、どこから進めたら良いのか?組織の規模が大きく何から着手したら良いのかわからないなどお悩みではありませんか? 今回の配信は、株式会社ピーエスシー 執行役員 福田 勝巳さんをゲストに迎えて、スモールスタ […] -
DXに関するイベント・セミナー
なぜSDGsを推進するためにデジタル活用が必要なのか?なぜDXを推進するためにSDGsの観点が求められるのか?
DXとSDGs、近年注目を浴びているキーワードです。SDGsとDXにはどのような関連があるのか?SDGs達成のためにデジタルはどう寄与できるのか? SDGsを共通言語に産官学を基軸とした地方創生・地域連携プロデュースを手 […] -
DXに関するイベント・セミナー
テクノロジーと官民連携でまちを変える-長野県塩尻市のMaaS事例と地域DX推進事例から学ぶ-
地域DXは自治体だけでは実現不可能。産学官で連携をして推進していくことが求められます。どのように連携をしたら価値を生み出すことができるのか?「これまで」と「これから」で何を変えたら良いのか? MaaSの実証実験をはじめと […] -
DXに関するイベント・セミナー
なぜ、あなたの組織のDXうまくいかないのか?「デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー」刊行記念オンライン対談
「デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー」を上梓されたレッドジャーニー市谷聡啓氏と日本デジタルトランスフォーメーション推進協会代表理事森戸裕一が、DX推進で陥りがちな落とし穴とは?どのような体制で進める必要があるの […] -
DXに関するイベント・セミナー
沖縄の観光の稼ぐ力をデジタルでどう伸ばせるのか?
沖縄の観光が抱える課題とは?どんな体験を提供できると良いのか?観光を稼ぐ産業に変革するには?そしてこれらをデジタルとリアルを組み合わせてどのように実現していくのか?を議論します。 <登壇者>登壇者:中村 靖 氏沖縄空手会 […] -
DXに関するイベント・セミナー
全国商店街DXアワード登壇者に聞く「商店街デジタル活用・DX事例の裏側」
全国商店街DXアワードではデジタル時代の商店街のモデル事例を発掘して共有することを目的に開催しています。3月16日から25日にかけて登壇企業の事例を30分ほどで紹介いたします。地域のDX推進や商店街のDXに関心のある方は […] -
DXに関するイベント・セミナー
狭いけど濃い経済圏を目指す!鶴岡市中心商店街のDXプロジェクトの挑戦
全国商店街DXアワードではデジタル時代の商店街のモデル事例を発掘して共有することを目的に開催しています。今回は「鶴岡市中心商店街のDX化プロジェクト」に取り組んでいる鶴岡銀座商店街振興組合の鈴木さんにプロジェクトについて […] -
DXに関するイベント・セミナー
Conference X in 広島 2022
今後20年で労働人口の20%が減少すると言われる昨今、少なくとも現状の20%の生産性を向上させないと企業の存続は難しく、さらに市場で優位に立つためにはそれ以上の変革が必要となってきます。すでにDXを活用して効果を出してい […]