-
DXに関するイベント・セミナー
日本DX大賞、オンライン説明会
民間企業や自治体の優れたDXの取り組みを表彰し、広く発信することで、我が国におけるDX推進の加速を目指す日本DX大賞 今年は、BX(ビジネストランスフォーメーション)部門UX(ユーザーエクスペリエンス)部門、SX/GX部 […] -
お知らせ
自治体広報DXアワード、受賞団体発表
般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会は、2023年3月22日に開催された自治体広報DXアワード表彰式にて、受賞団体を発表しました。2022年10月1日から2023年1月10日の募集期間にエントリーした5 […] -
お知らせ
中小機構が運営するメディア「J-Net21」にて和歌山県支部モノデジタルが取材を受けました
中小機構が運営するメディア「J-Net21」にて和歌山県支部モノデジタルが取材を受けました 詳細は以下よりご確認ください。 -
DXに関するイベント・セミナー「イノベーション拠点 ”SHIP”キックオフセミナー ~静岡から始まる新たな航海~」
1.プログラム概要 本セミナーは、2023年3月(予定)に、静岡市内に開所するイノベーション拠点「SHIP」の開所記念イベントとなっております。当日は、AIやデジタル分野の先駆者の講演を軸に、ICTを活用したビジネスの創 […] -
お知らせJDX、3月1日よりリスキリング検討部会を設立
日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(以下、当協会)は、本格的なデジタル社会を迎える日本経済で活躍する人材の育成や体制作りについてのノウハウを共有するリスキリング検討部会を設立することを決定しました。 デジタルト […] -
お知らせ日本最大級のDXコンテスト「日本DX大賞2023」に審査員15名が決定!リスキリング部門やSX/GX部門なども新設
一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(東京都千代田区・代表理事:森戸裕一)は、DXやリスキリング・SX(サステナビリティー・トランスフォーメーション)有識者15名を日本DX大賞審査員に決定いたしました […] -
DXに関するイベント・セミナー地域課題を解決するための デジタル活用と自治体の役割とは
<開催概要> 日時 2023年3月6日 (月) 12:00 – 13:00場所 オンライン配信(YouTubeを予定)内容 地域課題を解決するための デジタル活用と自治体の役割とは出演 長崎県企画部 政策監(デジタル戦略 […] -
DXに関するイベント・セミナー経営者が今取り組むべき2つ、リスキリングによる組織変革と、営業におけるDX推進
デジタルを前提としたビジネス環境に変化しつつ今、経営者が取り組むべき重要な課題は「 リスキリングによる組織変革」と、「営業におけるDX推進」 です。本セミナーでは、 対談形式でこの2つのテーマについて具体的な事例や考え方 […] -
DXに関するイベント・セミナー自治体広報DXアワード、3月22日に最優秀賞・優秀賞他受賞事例を発表
一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(以下、JDX)は、2023年3月22日15時より、デジタル社会における自治体広報のモデル事例を表彰する「自治体広報DXアワード 表彰式」をオンラインで開催いたしま […] -
DXに関するイベント・セミナー日本DX大賞2023、オンライン説明会
民間企業や自治体の優れたDXの取り組みを表彰し、広く発信することで、我が国におけるDX推進の加速を目指す日本DX大賞 今年は、UX(ユーザーエクスペリエンス)部門、BX(ビジネストランスフォーメーション)部門人と組織部門 […] -
DXに関するイベント・セミナーなぜ指宿市はオンライン申請件数を増加させることができたのか? -九州ノーコード活用研究会 vol.1-
増えてきた自治体のオンライン申請 しかしながら、なかなか申請件数が増えない、オンライン申請を他の部署にも展開したいがなかなかうまくいかないなど悩んでいる自治体の方も多いのではないでしょうか?ノーコードで申請フォームなどが […] -
お知らせJDX、自治体DXに先進的に取り組む佐賀市職員のリスキリングを支援
一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(所在地:東京都千代田区、代表理事:森戸裕一、以下当協会では、佐賀県佐賀市のデジタルサービス創出支援事業の一環で、佐賀市の職員を対象に自治体DX推進のための考え方や […]