最優秀賞
デジタルと繋がる、デジタルで繋がる多世代交流サロン「BUNMEI」
(宮崎県 都農町 中町商店街)
プロジェクト概要:
中町商店街のある宮崎県都農町は、様々な地域課題解決に向けて「デジタルと友だちになり、デジタルで友だちを増やす町」をコンセプトに一般財団法人つの未来まちづくり推進機構が「デジタル・フレンドリー事業」を立ち上げ、スピード感をもってデジタル化対応にチャレンジしている。
こども、中高生から高齢者まで、町内のあらゆる世代が活用、交流できる場づくりを目指した多世代交流サロン「BUNMEI」もデジタル・フレンドリー事業の一つ。高齢者の日常的なデジタルのお困りごとを、いつでも、何度でも相談できる、カフェ併設のITヘルプデスクでは、若者達が徹底したサポートを行っている。
優秀賞
守山50商店街「はじめてのおつかい」
(滋賀県 守山市 守山50商店街(守山銀座商店街・ほたる通り商店街・守山中央商店街))
プロジェクト概要:
「はじめてのおつかい」を商店街目線で商店街のみんなで手作りし、商店やまちの魅力を多くの人に知っていただこう、というプロジェクト。
しかし、TV番組への出演障壁は非常に高い!そこで、以前に比べればカメラの性能も上がり、各商店の個性や魅力をよく知る商店街の人たちなら、素敵な作品を作れると考えてチャレンジ。商店街をあげて、子供達の思い出づくりをサポートする、子育てのまち守山として「1万人の集客より、1万回の動画再生を!」をスローガンに、企画〜撮影〜編集まで、すべて手作りでチャレンジした 4本の動画のYoutube再生回数は23万回オーバーと予想を上回る結果に。
商店街再生の経験ノウハウを活かした、商店街の活性化に向けて試行錯誤する者同士の新たなネットワークづくりを実現する、オンラインサロン「シャッター」
(宮崎県 日南市 油津商店街)
プロジェクト概要:
オンラインサロン『シャッター!』は、シャッター商店街が取り組んできた先進的なまちづくりの活動事例やノウハウを公開しつつ、現在の課題について参加者と共にアイディアを練り、リアルな現場に実験的に落とし込んでいく相互交流形式の実践的なまちづくりサロン。 サロンを通じて全国の参加者と共に学び、地域の垣根を越えてお互いが成長し、自分たちが暮らす地域の魅力を再発見していくことで持続するまちづくりを目指している。
https://salon.aburatsu-oendan.com/
審査員特別賞
「沼垂テラス商店街 ACTIVE 再生プロジェクト」
(新潟県 新潟市 沼垂テラス商店街)
ひと昔前は市場で、近年はシャッター通りとなっていた200メートル程続く長屋に、2015年春に誕生した沼垂(ぬったり)テラス商店街は、そのほとんどが新規創業の若手店主。商店街のイベント情報から店舗情報の発信まで、広報ツールは、ほぼSNSを使っている。SNSでの拡散力は大きな相乗効果を生み、「#沼垂テラス商店街」は約148,000件(google検索)にも及ぶ。コロナ禍においてもLINEスタンプラリーを導入するなど、日々、SNSを活用した販売促進に取り組む。
島根県益田市4つの商店会とタッグ!!日本一の居酒屋と100軒以上の飲食店が立ち並ぶ
WEBサイト”MASUBUZZ” (マスバズ)
(島根県 益田市 益田駅前商店街)
益田をバズらせたい=MASUBUZZ(マスバズ)。「 地方から世界へ」をテーマにデジタルを最大限に活かし、アナログとのハイブリッドで島根県益田市の魅力を伝える。アナログでは人との関わり合いをテーマに街ゼミを定期的に開講。ホームページでは来益の方が気楽に飲食店などを利用できるような情報を発信。 地域の人も、来る人も喜ばれるホームページに。将来的にはメタバースでの商店街体験を目標に、チャレンジを続ける。
https://masubuzz.com/
セブン商店会!YouTubeで魅力発信中(公式チャンネルセブン商店会)
(京都府 長岡京市セブン商店会)
京都府長岡京市にあるセブン商店会。現在76店舗が加盟している。新店舗が増える中、コロナ渦で店舗同士の交流の場が少なくなったこと、お客様にもっと商店会の魅力を知ってもらいたいという思いから「公式チャンネルセブン商店会」というお店を紹介するYouTubeの動画配信を開始。 現在23本の動画を配信中。商店会でのつながりも徐々に増え、お店の雰囲気や人柄、和みの楽しさ、新商品などをタイムリーに伝えることで、”行ってみたくなるお店、セブン商店会”として認知されるように。
https://sebundori.site/
オーディエンス賞
新春!アプリdeスタンプラリー!
(神奈川県 相模原市 橋本商店街協同組合)
商店街主催イベントがコロナ禍で多数中止となる中、商店街として、お客様に喜んでいただけるようなイベントを、何か開催できないかと模索していたところ、当組合の情報発信アプリケーション「橋本アプリ」上で行うスタンプラリー&ガラポンであれば、非接触かつ密になることを回避しつつ、ドキドキ・ワクワクのゲーム感覚で楽しんでいただける、と考え、本イベントを開催。 景品総額は200万円! 参加店で使えるデジタル商品券の他、ディズニーリゾート宿泊券、人気家電、ゲーム機等を当選景品にしたことで、参加店は収益に繋がり、消費喚起のキッカケにもなった。
■全国商店街DXアワードについて
全国商店街DXアワードでは、時流をとらえて商店街の在り方や価値を見つめ直し、デジタル技術を活用して新しい商店街づくりや魅力発信にチャレンジしている商店街を発掘し、表彰します。本アワードを通して、デジタル時代に求められる商店街づくりの貴重なヒントを発信し、商店街の魅力を多くの方々に知っていただくこと、さらに、魅力的な商店街同士が繋がることで起きる地域DXの変革の波と商店街の新たな価値づくりを目指しています。
https://shotengaidxaward.hp.peraichi.com/
■運営体制
・主催:全国商店街DXアワード実行委員会
(構成員)
(一社)日本デジタルトランスフォーメーション推進協会
(一財)ネットショップ能力認定機構
NPO法人学生ネットワークWAN
■(一社)日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(JDX)について
デジタル時代にあった稼ぎ方、働き方、学び方への変革を促すためのDX推進団体。地域DX推進のために自治体との共同プロジェクトや、総務省共催のクラウド実践大賞の運営などを行っている。
https://jdxa.org/
■(一財)ネットショップ能力認定機構について
ネットショップ運営に必要な、基礎知識やスキルを評価・認定するネットショップ検定を運営。企業や教育機関へ、ネットショップ運営業務を体系的に学べるカリキュラムと教材の提供を通じて、EC業界の人材育成に貢献している。
■NPO法人学生ネットワークWANについて
本格的なデジタル社会を迎え、世界的にも大きな社会変革が求められている現代において、次世代人材の「学びのスタイル」と「キャリア形成」の変化に着目し、学びのDXを推進中。「学生エバンジェリストアワード」「地方創生大賞」をはじめとした全国規模のコンテストを数多く手がける一方、“拡張型ラジオ”の運営、インバウンド体験ツアーや各種イベントの開催、全国20地域の情報発信も担う。